ソルフェージュ レッスン
音楽の基礎をあらゆる角度から勉強します。
聴音、リズム、速読、歴史、初見演奏、視唱、レベルに合わせて進めて行きます。

ソルフェージュとは?
「楽譜を見ながら、ドレミで歌ったり、リズムを打ったりすることで、歌う心や リズム感を養うこと」を言います。

ソルフェージュができるようになると!
・音符を読むのが早くなる。
・拍子感やリズム感が身に着く。
・楽譜を見ただけでどんな曲か想像ができる。
・音の先読みの能力がつくので、楽譜をスポットで
 見ることなく、楽譜全体が見渡せる。
・聴音→初めて聞く音をノートに書き取る事で、
 内容は、メロディ、両手、3声、4声体をやって
 いくので、日常の音でも何の音か聞き取れる様に
 なる。